![]() |
インフォメーション |
令和3・4年度各県ゼミスタート 令和3年度4年度と2年間で行う今回の各県ゼミがスタートしました。今期のテーマは西村幸子会長による『技楽ゼーション』です。最初の開催になりますが4月5日(月)斉藤会館にて東京本部の各県ゼミが行われました。コロナ対策をとり、換気をしながら15名の限定で行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伊藤正史前会長お疲れ様会開催 令和2年7月15日(水)斉藤会館に於いて伊藤正史 日技会前会長のお疲れ様会が開催されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年度 通常総会開催 令和2年度の総会は新型コロナウイルスの影響で書面総会で実施されました。そして令和2年5月19日(火) 斉藤会館に於いて会長・副会長以下必要最小限の運営委員立会いの元、返信ハガキの確認が行われ、全ての議案が承認・可決されました。 その結果、東京本部・西村幸子氏が日本理容技学建設会会長に就任され、本年度の事業計画の始動に至りました。 日本理容技学建設会 臨時理事会開催 令和2年1月27日(月) 斉藤会館にて新旧臨時理事会が開催されました。 ![]() 第70回全国理容競技大会開催 令和元年10月21日(月)静岡県・グランシップ静岡に於いて、本年度の全国理容競技大会が開催されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年度 通常総会開催 令和元年7月1日(月) 斉藤会館に於いて本年度の定期総会が行われました。 ![]() ![]() ![]() 令和元年度 日本理容技学建設会 理事会開催 令和元年5月27日(月) 斉藤会館にて本年度の総本部理事会が行われました。 ![]() ![]() 令和元年度 日本理容技学建設会・東京本部 定期総会開催 令和元年5月27日(月) 斉藤会館にて本年度の東京本部・定期総会が行われました。 ![]() ![]() 東京本部・各県ゼミ「シャンプー」初開催 平成31年4月1日(月)、今年度からスタートした総本部の各県ゼミの初の開催が東京本部でありました。これから2年間に渡り全国の各本部でシャンプーの各県ゼミが開催されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京本部各県ゼミ開催 平成30年10月15日(月)斉藤会館に於いて東京本部での各県ゼミが開催されました。科目は全理連ニューヘア「Tlish」とマジパーで、担当は設定委員の宇都宮まどか講師(日技会福岡本部)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第70回全国理容競技大会開催 平成30年10月8日(月)熊本県・グランメッセ熊本に於いて、本年度の全国理容競技大会が開催されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東京本部暑気払い開催 平成30年8月6日(月)斎藤会館に於いて日技会東京本部の暑気払いが開催されました。 ◎カラオケ大会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◎スイカ割り ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◎記念撮影 ![]() ![]() ![]() 日技会福岡本部・宇都宮まどか総本部講師 全理連2019ニューヘア発表 平成30年7月4日(水)に中央理美容専門学校にて行われた全理連2019ニューヘア「Tlish」の発表会に於いて、当会福岡本部の会員である“宇都宮まどか総本部講師”がTlish設定委員として発表に携わりました。 ![]() 発表での技術風景(左) ![]() 平成30年度 日本理容技学建設会 本部長会議開催 平成30年7月2日(PM1:00〜) 斉藤会館にて本年度の本部長会議が行われました。 テーマ 「会員メリット向上のための情報改革」 情報の伝達に於けるシステムの活性化と実行 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年度 日本理容技学建設会 通常総会開催 平成30年7月2日(AM11:00〜) 斉藤会館にて通常総会が行われました。 ![]() ![]() ![]() 退任本部長への感謝状授与(形山達夫前神奈川本部長) ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年度 日本理容技学建設会 理事会開催 平成30年5月14日(月) 斉藤会館にて本年度の理事会が行われました・ ![]() 第69回全国理容競技大会開催 平成29年10月16日(月)和歌山ビックホエールに於いて、本年度の全国理容競技大会が開催されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年度本部長会議及び通常総会開催 平成29年7月3日(月)、大阪心斎橋・TB-SQUAREにて本年度の本部長会議と通常総会が行われました。 【本部長会議】 タカラTBスクエア館内見学・施術体験 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【通常総会】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年度理事会開催 平成29年5月29日(月)、中野・斉藤会館に於いて理事会が開催されました。 ![]() ![]() ![]() 平成28年度日技会臨時理事会及び総会開催 平成29年1月30日(月)、中野・斉藤会館に於いて臨時理事会と臨時総会が開催されました。 午後1:00より行われた臨時理事会 ![]() 午後2:00より行われた臨時総会(上・会長挨拶、下・議長挨拶) ![]() ![]() 第68回全国理容競技大会・高知大会開催 平成28年11月21日(月)春野総合運動公園体育館に於いて第68回全国理容競技大会が開催されました。 前日の理容業界振興論文表彰(日技会福岡本部の宇都宮まどかさんの優秀賞表彰です) ![]() (写真は、宇都宮さんのFBより転用) 大会開会式前 ![]() 兜ス川・出店ブース ![]() ![]() 総本部運営委員 ![]() マスターズ部門選手控室 ![]() 日技会香川本部・北地一行選手の作品(敢闘賞) ![]() ![]() ![]() 日技会東京本部・狐塚均選手の作品(敢闘賞) ![]() ![]() ![]() 高知の夜 ![]() 平成28年度日技会本部長会議開催 平成28年7月4日(月)、午前の通常総会に引き続き同会場にて本年度の本部長会議が開催されました。 会長挨拶 ![]() 新任本部長紹介(左から小澤群馬本部長、伊藤東京本部長、伊藤会長、岡本兵庫本部長) ![]() 会員から集められた義援金を日田熊本本部長へ ![]() 橋本前群馬本部長の退任の挨拶 ![]() 平成28年度日技会通常総会開催 平成28年7月4日(月)、中野・斉藤会館に於いて本年度の通常総会が開催されました。 開会の挨拶 ![]() 議長挨拶(正・川野山口本部長、副・古川福島本部長) ![]() 議事進行の模様 ![]() 堀純氏黄綬褒章授章を祝う会開催 平成28年2月2日(火)、レンブラントホテル厚木に於いて日技会総本部講師で前中央理美容専門学校・校長の堀純先生の黄綬褒章授章祝賀会が開催されました。 ![]() ![]() 第67回全国理容競技大会・埼玉大会開催 平成27年10月12日(月)久喜市総合体育館に於いて第67回全国理容競技大会が開催されました。 開会式 ![]() 狐塚・早川日技会総本部講師 ![]() 渡辺前福島本部長と駒崎全理連中央講師 ![]() レディース部門出場の岡本選手 ![]() ![]() 審査風景 ![]() 伊藤総本部講師、佐藤・秋田東京本部会員 ![]() 山原香川本部長・大道寺全理連中央講師(中二人) ![]() 中内英雄総本部講師 ![]() 富山本部前本部長夫人、中内・弓田・新妻総本部講師 ![]() 株式会社平川ブース ![]() サインポール柄シェービングブラシ ![]() 米倉宏全理連中央名誉講師、東京本部佐藤会員 ![]() メッセージ風景 ![]() 塩崎厚生労働大臣ご挨拶 ![]() 表彰式 ![]() 東京本部・総本部顔面部 暑気払い開催 平成27年8月3日(月)連日の猛暑が続く中、斎藤会館に於いて日技会東京本部と総本部顔面部会合同の暑気払いが行われました。中山富雄本部長・西村幸子リラクゼーション部長の挨拶の後、若月斉藤会館社長の乾杯の音頭で楽しい催しが行われました。写真は、アイスの早食い競争とスイカ割りのもようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 渡邊仁宏全理連中央講師ニューヘア講習会開催 平成27年7月27日(月)、斉藤会館にて、2016年ニューヘア設定委員である、渡邊仁宏全理連中央講師(日技会福島本部在籍)によるニューヘア「コードE」の講習会を開催いたしました。同じ日技会会員の設定委員とあって、多くの若い会員が参加して、和気あいあいの中で楽しい勉強会となりました。また、講習会終了後、会場を変え懇親会を致しました。渡邊先生より会員に向けた熱のこもったお話もあり、充実した一日となりました。 ![]() ![]() 平成27年度日技会総本部総会及び本部長会議開催 平成27年7月6日(月)、平成27年度の総本部総会及び全国本部長会議が開催されました。 総会の模様 ![]() ![]() 本部長会議の模様 ![]() ![]() ウィック部会・斎藤先生の墓参り行う 平成27年6月22日(月)、日技会教育指導部ウィック部会では、会主・斎藤隆一先生の墓参を行いました。この日は、梅雨の晴れ間で天気にも恵まれ、退会者を含め全11名でお墓参りをし、最後に近くの西麻布・権八にて昼食を取り終了しました。 なおウィック部会は、教育指導部の中の経営部に属しますが、単独での部会活動は、この日を以て解散し、今後必要の場合は、経営部会の中で行われることになりました。 ![]() ![]() ![]() |
TOP |