NRG 日本理容技学建設会
東京本部講習
◎合同集会

◎コース講習

10月合同集会講習 2026「Eance」持ち物
@ カット道具(メンズ)
カットシザー、セニングシザー、(20%ぐらい)、カットレザー、カットコーム、水スプレー、
ダッカールピン(10本)、ドライヤー、スケルトンブラシ、タオル&雑巾数枚
A パーマ道具(メンズ)
パーマ剤(クリーム状の物、フィヨーレBLストレートEc1推奨)、テールコーム(リング)、ペーパー(ショートまたはミディアム)、カップ&ハケ(1剤用)、
アプリケーター(2剤用)、キャップ、シングルピン(65本)
B その他
グローブ、マジック(赤、青)、スタイリング剤(スタイリングオイル、ワックス等)、
「Eance」テクニカルマニュアル(全理連ホームページの組合員専用ページ内からダウンロードしてください)
C ウイッグ
ウイッグ(株)三矢 レディース MJ-39(推奨)
東京本部で購入申し込みの方は9月15日までに伊藤祐二(090−2428−2720)まで申し込み下さい。

◎講習日程
 tokyo7nittei.pdf

  
  

◎講習案内
 tokyo7annai.pdf  

 へのリンク



入会金5000円
 会費1600円×12ヵ月(19200円)
 定例合同集会講習 無料(年3回)
 有料コース講習受講料12000円(3回講習)
 総本部主催のオンライン勉強会・NRGライブラリーの閲覧、経パソオンライン勉強会
 なども基本無料で受けられます。

【日技会東京本部への入会方法】
1.入会申込書をダウンロードして必要事項を記入する
2.斉藤会館(日技会)事務局に電話で、その旨連絡をする
3.申込み用紙をFAXまたはメールで斉藤会館に送る
 電話番号・FAX番号・メールアドレスは概要欄に記載あり
4.入会金及び該当年度の会費を3月分まで振り込む

入会申込書PDFダウンロード
【会費・入会金等振込先】
◯他金融機関から
ゆうちょ銀行 058店 普通8937151
◯郵便振替
(通帳あり) 058 8937151
(通帳なし) 10510 89371511
※ 会費等の振込をされた場合、斎藤会館に確認の連絡をお願いします。